篠田プラモファクトリーへようこそ!

エアブラシを使ってプラモデルを塗装してます!色々経験した事やお役立ち情報などを発信して行きますのでよろしくお願いします!

ジャスティガンダム塗装 塗装作業の苦労と工夫 赤いパーツは朱色!カラーミスの絶妙塗装🎨 #塗装

皆様、おはようございます❗️

妙に暑くて涼しい日が続きますが

皆様体調などは如何でしょうか❓

私はクーラーにやられて

絶不調です笑

やっぱ人間、冷えは天敵ですね〜🤔

かといって扇風機では

汗だくになるし

何よりエアブラシから出る塗料が

扇風機で飛ぶ飛ぶ笑

YouTube用の動画を撮る時に

ボーボーと風の音が

入る入る笑🤣

なので扇風機は使えません🫨

クーラーはとても便利な機械ですが

冷えすぎには注意しましょうね〜🎵

さぁて本日も塗装して行きましょう〜✨

現在サーフェイサーを塗装して

それぞれの色を載せていっております!

続いてのカラーはこちら💁

「ローズディープレッド」

塗って行きましょう!

色はこんな感じで

いい感じに暗い赤になっております

パッケージと比べてみると・・・

うぅ〜ん

思ったより鮮やか笑

私の最強の爪パレットは

下の色がピンクなので

ローズディープレッドが

凄く綺麗に発色してます笑

ですがパーツは

下地が紫色なので

雰囲気が変わるかもしれません‼️

とりあえず塗ってみましょう〜

うん、塗ってみた感想なのですが

まぁ〜ダーク笑

パーツ単体で見れば

これはこれで良い感じなのですが

ちょ〜っと暗すぎますね🤔

このまま色を塗っていっても

多分パッケージの様な

雰囲気にはならなさそう・・・🙄

な・の・で

「ローズピンク」

こちらの色を少し足しちゃって

強制的に色を上げちゃいましょう笑

さぁでは

「ローズディープレッド」

「ローズピンク」

を足しました❗️

塗ってみましょう〜

なんか

良い感じになってません⁉️

これは来たんじゃないでしょうか❓

この様な感じで

パーツの中心辺りを狙って

細吹きして行きます✨

⇦が混ぜた色で⇨がローズディープレッドのみの色です

いい感じに色が上がってますね〜🌟

こちらのパーツ

本当にたまたまなのですが

ローズディープレッドを塗装した場所を

残してもカッコよくない❓

と言う事に気がつきました

いかがです?

全部塗り込むよりも

せっかく塗ったローズディープレッド

混ぜた色で塗らずに残す

これいいですね〜〜〜🌟

同じ手間の中で

一つだけ手間を減らせて

情報量も増えて

格好良くなる

こんな良い事、中々ないでしょ⁉️

えっと、

ただ細吹きで塗ってるのに

そんなに手間手間言うけど

手間かかってるの??

と、お思いの

そこの奥様‼️

このRG(リアルグレード)

ジャスティスガンダム

総パーツ数

約226パーツあります

その内、細吹き塗装で塗るパーツ

171パーツです🫨

一つのパーツを細吹きで塗るのに

約3分くらいかかります

サーフェイサー吹くことも考えると

1パーツ塗装するのに

大体5分くらいかかってるかもしれません

単純に計算して

171パーツ✖︎5分🟰

855分⁉️

2色塗るだけで大体14時間くらい?

パーツを塗るだけでかかります・・・・🫨

(計算間違ってたらごめんなさい笑)

もちろんパーツを塗る準備をしたり

クリップに挟んだりなど色々ありますので

もっと時間かかってます

なので

少しでも手間を減らしたい!!!!!!

と言う気持ちを理解して頂けると幸いです笑🤣

 

まぁ、手間はかかりますが

その分カッコよくなるので

手間をかける価値はあります❗️✨

指は痛くなりますが笑🤣

「ローズピンク」

を塗ったパーツを並べてみると

下地の紫色のサーフェイサー

2つの異なる色を繋いでくれてますね〜✨

し・か・し

パーツ同士の色の雰囲気は

とても良いのですが

色、違いますね〜・・・

うぅ〜ん困った笑

塗装してみて分かったのですが

このパッケージの赤いパーツは

朱色ですね!笑🤣

色が判明するまで随分遠回りしましたね〜

もうどうしようもないので

なんとか近づけましょう‼️

思いついた解決策はこちら💁

赤、塗っちゃいます笑

オラァオラァ〜〜❗️

また同じ風に塗り込んで行きます❗️

どうですか⁉️

近づけました⁉️

いい感じになったと思います

と、言うか

もうどうしようもないです笑🤣

ここにツヤ消しを塗ると

色の雰囲気が落ち着いて

赤みがまた変わるので

これで完成にしましょう〜❗️

本当、

色って難しくて楽しいです笑🤣

 

エアブラシで塗る際に暗い下地を選ぶ理由とその効果✨色の発色と重さのバランス

皆様、おはようございます❗️

なんだか最近涼しくないですか⁉️

昼も7月中旬の暑さに比べると

割と過ごしやすくなった気がします🙄

この調子でどんどん涼しくなって頂けたら

ありがたいですね〜(チラ👀

お天道様

涼しくなったらありがたいですね〜(チラチラ👀

ただ、私寒いのがとことん苦手なので

あまり涼しくなりすぎちゃうと

困るので

程々でお願いします笑🤣

さぁて塗装しましょう❗️

現在

サーフェイサーエヴォパープル

を塗装したパーツに

ローズピンク

を塗装しております

まず暗めの下地となりました

サーフェイサーエヴォパープル

塗装する前は

もっと明るい色のイメージでしたが

塗装してみると

結構ダークな色の塗料でした✨

ダークで暗い塗料を下地に使うと

上に塗装する色が

若干暗いイメージに仕上がります😈

缶スプレーを使って

色を塗るとなると

下地はあまり関係なく発色するのです

缶スプレーは思いっきり濃い濃度になっていて

誰が塗っても同じ色になるようになってます

逆に言えば

塗る色の調整が出来ません

ぶっしゃ〜って色が一気に出てくるので

調整云々の話ではなくなります笑

エアブラシはその調整が出来るんですね〜✨

逆にエアブラシは思いっきり濃い濃度では塗れないです

濃すぎるとノズルに詰まって塗料が出てきません笑

出てきても塗料が糸状になって出てきます笑🤣

エアブラシを使って塗るとなると

薄め液で塗料を薄めるので

薄い塗料を重ねて塗る事になるので

塗り終わった後、下地の色が透けて

下地の色と上に塗った塗料が

若干合わさった色になります✨

ここがエアブラシの難しくて面白い所ですね〜

エアブラシって薄い塗装の膜を

何回も重ねて発色させていくイメージになります

何回も重ねて塗るってことは

塗る場所を変えて塗れば

グラデーション塗装ができるんですね〜✨

ここ❗️ここがエアブラシの利点❗️笑

なので白い下地が

一番綺麗に発色してくれるんですよね〜

これは白いキャンパスに

色を塗るのと同じです

基本的に色塗りって白い紙に

塗りません❓

プラモデルも同じ原理ですね〜

⇦塗った直後のパーツ 塗装が乾いたパーツ⇨

上の写真で見てみると塗装直後は

ちゃんとローズピンクの色でしたが

乾くと色味が変わってますね〜

これが下地の色に影響されてる状態です✨

塗った直後は色がちゃんと塗れてるように見えるんですが

塗料を薄めているので

塗れている様に見えているだけです

この辺りについてはまた今度しっかりやります

では明るい色の下地に塗ってみましょう❗️

こちらグレーサーフェイサーを塗ったパーツになります💁

このパーツに同じ様に

パーツの端の方の色を若干残して塗装してみましょう❗️

こんな感じに仕上がります✨

なんとなく明るいイメージじゃないでしょうか❓

ちなみにピンク色の爪に塗ったローズピンク

一番綺麗に発色してます笑🤣

比べてみるとこんな感じです✨

暗い下地に塗ったローズピンクの方が

重くて暗いイメージになってますね〜

今回の

細吹きで下地をやんわり残して塗る

これにはもう一つ利点がありまして

暗い下地に細吹きで塗れば

スミ入れしなくても良いんじゃない❓

と言う仕上がりになります笑🤣

手間が一つ減りますわぁ〜

ありがたいですわぁ〜笑🤣

この状態のパーツににスミ入れると

恐らくですが

スミ色が目立ちすぎちゃいますね〜🤔

⇦のグレーサーフェイサーのパーツは

スミ入れしないと

軽いイメージになっちゃいませんか❓

ここが難しい所です笑

明るい下地だと色が発色しやすいですが

仕上がりのイメージが軽くなり

暗い下地だと色が発色しにくいですが

仕上がりのイメージが重くなります

今回この様なお話するつもりじゃなかったので

動画内ではさらりと塗って進んでますが

ブログだと色々書いてしまいますね〜笑

こんな感じで塗って行きます❗️

 

RGジャスティスガンダム塗装!細吹きをマスターしてエアブラシ職人に⁉️

皆様、おはようございます❗️

最近雨降りが多いですね⁉️

昨日書いた通り

神様は私を

蒸し肉まんにしたいのでしょうか・・・⁉️笑🤣

日中の暑さはまだまだキツいですね〜

私と同じ様な

外回りの仕事をしてる方

熱中症対策で

塩飴をガンガン食べると思いますが

高血圧にならないように

塩飴だけ食べ過ぎず

水分もしっかり取りましょうね〜

何事も〜すぎはイカんです❗️

 

と、言うわけで

「ローズピンク」

を細吹きして行きましょう❗️

ローズピンクはこの様な色になっております🌟

綺麗な優しいピンクですね〜

私の鍛え抜かれた

最強の爪パレットに塗ってみると・・・

こんな感じになります❗️

下地がピンク色なので

すっごく素直に色が発色しますね〜

ではサーフェイサー

塗装したパーツに

ローズピンクを塗ってみましょう❗️

画像では分かりづらいのですが

パーツの中心からゆっくりと

円を書くように色を

塗って行きます

そしてサーフェイサー

塗り潰すのではなく

パーツの端に紫色を残しつつ

パーツの中心は色をしっかり塗り

グラデーションっぽく

ローズピンクを塗るイメージですね〜

 

この様な感じで

ゆっくりと塗っていき

不自然に紫が残らない様

注意しながら塗りましょう❗️

これ、結構難しいです

塗りすぎると影色が残らないですし

ちゃんとグラデーションに近くないと

ただの色分けになってしまいます

これが本当に難しい笑

(大事な事なので2回笑)

こんな感じで

なんとなーく影が残っていれば

まぁオッケーですね❗️

私のは塗りすぎていて

思いっきり色分けになってますが

雰囲気が伝われば嬉しいです❗️

塗装前と比べるとこんな感じです

この塗装法が身につけば

どんなパーツも

暗い下地➕明るい色で

すごく自然でリアルっぽい感じに

塗装できてしまいます❗️

(リアルっぽいと言う表現なのは

人それぞれ感性が違いますので

こんなのリアルではない!と

思われる方もいらっしゃいます

もちろん否定している訳ではないのでそこは

お間違えない様によろしくお願いします笑)

なので、あくまでリアルっぽい感じに

なります❗️笑

普通にパーツを単色で塗り込んじゃうよりは

影があった方がリアルぽく見えますよね〜

と言うお話でございます✨

人とはちょっと違う雰囲気で仕上げたい方には

是非おすすめの塗装法です✨

が!

もちろん手間も塗る時間も

倍増しますので

そこは良し悪しです笑🤣

 

そしてもう一つ

この塗装法で塗ってると

「ああ・・・エアブラシで塗ってる」

と言う気分に思いっきり浸れますので

そこもオススメです笑

せっかくのエアブラシで塗装してるんですもの

使えるモンは使い倒しましょう〜❗️

この様な感じで

影色を残しつつ〜

ピンクを塗って〜

と言う行為を

パーツの数だけこなします

パーツが多ければ多いほど

しんどくなるのは明白です笑🤣

さぁ、地獄の入り口へようこそ・・・😈

この塗装法は

カーモデルの内装や足回り、ボディ塗装に

めちゃくちゃ使いますので

覚えておいて損は絶対にないです

もしこの動画やブログが皆様に見て頂けて

人気が出る様なら

細吹き専用の動画を出したいと思います笑

自ら茨の道を進むスタイルです笑🤣

ちなみに

私が使ってる細吹き用のエアブラシは

 

こちらですね〜

ちょーっとお高いのですが

やはりその分

すごく細吹きがしやすいです❗️

ただ、細吹きはしやすいのですが

車のボディなど

大きい面を塗るのには

ちょーっと向かないかなぁ〜

使ってて思いました🤔

なので大きく塗るのは

タミヤさんの「ライトシリーズ」

の方が塗りやすいかな〜と思います✨

タミヤさんのエアブラシでも

全然細吹きは出来ますので

そこはご安心くださいませ❗️

私は3年くらいずっと

こちらのエアブラシを使ってました↓

今でも現役で活躍してくれてます笑

 

最高の下地 紫サーフェイサー🌟肉まんになりたい蒸しおじさんの物語😆

皆様、おはようございます‼️

最近、朝と夜はだいぶ涼しくなってきましたね〜😌

その分昼の暑さが更に厳しく感じます

あ、一つお天道様に言いたい事あるんですが

雨降らすならドバッとお願いします‼️‼️‼️笑

ちろっとだけ雨降られると逆に空気が蒸されて

コンビニのスナックコーナの

肉まんになった気分になりますよ笑🤣

コンビニに売ってる美味しい肉まんならまだ良いのですが

走り回って汗だくだくで

更にちろっと雨降られて

むわっと蒸され

「あー今自分肉まんになってるわぁ・・・」

と汗だくで朦朧となりながら

ぶつぶつ呟いてる

怪しい蒸しおじさんが出来上がってしまいます笑

と、いうわけで

今日も楽しく塗装して行きましょう!笑🤣

今回使うサーフェイサー

たまたまプラモデル屋さんに行った時に見つけた

サーフェイサーエヴォパープル」

です‼️

 

 

正直このサーフェイサーを見つけた時は

「これどんな時に使うん・・・?🤔」

と頭を傾げましたが

使ってみない事には分からない‼️

という事で塗ってみましょう〜

いつもはサーフェイサーエヴォグレー」

を使っているのですが

これ

グレー色なんですよね‼️

コイツ暑さで頭イカれたの・・・?とお思いの皆様

正解です笑

冗談はさておき

グレーサフって基本的にどの色にも合うのですが

上に塗る色によっては

ちゃんと発色しなかったりするんです

グレー色って

どちらかと言うとよりの色なんですね

なので赤系の色を塗る時

赤色が若干くすんだりします

これが下地選びの面白い所なんですよね〜

なので赤色を塗る時の下地は

ピンクの方がしっかり発色します

フェラーリの赤は下地の色がまた違うのですが

まぁそれはまた今度

なので今回は

青色赤色が混ざった紫色のサーフェイサーなら

ジャスティスさんの色も

しっかり発色してくれるんではないでしょうか⁉️

と言う実験じみたチャレンジです笑

そ・し・て

何より私が期待してるのは

発色よりも

サーフェイサー

影色になってくれるんじゃないかと‼️

思ってるんですよね〜🌟

なので今回は

サーフェイサーを影に残す塗装方で

塗って行きたいと思います‼️

(この選択が後に地獄を呼びました・・・笑)

さぁでは塗装の準備です❗️

サーフェイサーを塗る時は

本当によく混ぜましょう‼️

大瓶なのでサーフェイサー成分が

混ざりにくく、混ざってるように見えて

結構下に沈殿してることがあります

そしてカップに入れましょう〜

希釈はいつも通り

薄め液6:4塗料

でいいかもしれません

あまり薄めると

せっかくのサーフェイーサー成分がなくなっちゃうので

濃いめで吹きます🌟

したら私の鍛え抜かれた

爪パレットに塗り込みます

(良い子はちゃんとパレットに塗りましょうね❤️)

おおおぉぉぉぉ?

思ったより濃い色ですぞ・・・??

もうちょい淡い色のイメージだったので

やや困惑笑🤣

パーツに塗って行きましょう❗️

うん

うん

うん??

赤いパーツもしっかりと色を隠せてますね

う〜ん・・・?

なんか

綺麗すぎません⁉️

あれ〜?なんかオーロラっぽい様な

蛍光パープル塗ってるような・・・?

今の所そんな感じの美しさです

黄色いパーツもこの通り

しっかりと紫色になりました

乾いた後はこの様な感じになります

え、めっちゃ良くない⁉️

何これ⁉️と

語彙力がLv1にまで下がりました笑

見てくださいこのパーツ

理想的な艶消し具合と発色

これ、もしかして最高の下地じゃないですか・・・?

この紫サーフェイサーの裏に書いてあったのですが

サーフェイサーとしても使え、更に

青、赤のグラデーションの下地としても最適な色です」

な、なんだってーー⁉️

こりゃ〜今回の選択

大正解って事ですか⁉️

そこまでお膳立てして頂けたのなら

グラデーション塗装

するっきゃないですよね⁉️

(出来るとは言ってない笑)

と言うわけで

今回は下地にサーフェイサーを使い

上にピンク紫色などを

グラデーション風に塗装して参りましょう❗️

何事チャレンジです笑

さぁ

地獄の始まりです❗️笑🤣

 

夏の空気とプラモ愛✨夏の終わりに向かうジャスティスガンダムさん✨ #ガンプラ

皆様、おはようございます‼️

毎日毎日暑いと思ったら

今日みたいに急に涼しくなったりと

暑いか寒いかどっちなんやねん‼️💁

って叫んでしまいました笑

夏の空気っていいですよね〜

夏の晴れた夕方の空模様と空気が

すごく好きです✨

皆様はお好きな季節などありますでしょうか❓

そんな大好きな夏も終わりに向かってると思うと

ガッツポーズが出ますね

(暑すぎるのは嫌いです笑🤣)

では

キラキラ塗装した

フリーダムガンダムさん

ツヤツヤ塗装した

ウィングガンダムさん

と言うわけで、次のプラモはぁ・・・❓

こちらの

ジャスティスガンダムさん

です!

こちらのジャスティスさん

背中のユニットが分離して

飛行形態に乗れるという

すごくカッコ良いシステムになっております!

一つのプラモデルを買って

二つのプラモデルを楽しめる感じですね‼️

またこの飛行機がかっこいいんですよ・・・🤤

 

そして

なぜ

こちらのジャスティスさんを選んだのか??

という所なのですが

これには

海の底に行くよりも

深〜〜〜〜〜〜い理由がありまして・・・🙄

ちょっとお聞き頂けたらと思います😞

前回、キラヤマトさんを

キラキラ塗装⭐️しました

そして今回の

ジャスティスガンダムさん

パイロットの名前が

アスラン・ザラ

なのです・・・

もうお察しの良い皆様には

海よりも深い理由が

お分かりになると思うのですが・・・

キラさんがキラキラ塗装なら

ザラさんはザラザラ塗装するしかないですよね!?

なので今回は

ザラ・ザラ塗装になります‼️笑🤣

いやぁ〜深すぎる理由でしたね〜🙄

と、まぁ冗談は置いときまして笑

ザラザラ塗装というと

ぞれぞれの方のイメージがお浮かびしてると思いますが

単純にツヤ消し塗装です‼️笑

塗装表面が

ツヤツヤではなく

ザラザラ状態って事でございます🙄

もちろんただ塗ってただ艶消し塗って

はい完成〜✨

だとつまらないので

いつも通り

やや手間をかけて塗って行きたいと思います‼️

手間を掛けて塗るのは良いのですが

一つ問題がありまして

こちらの全部バラしたパーツ達を見てて思いました

このパーツ何色??🤔

このパーツってなに紫???

これは何赤色?????

と、すごく迷っております

自分が持ってる塗料を漁りに漁ったのですが

完全に一致する色がありませんでした

なのでとりあえず近い色を選出したのですが

ピンクのパーツは

「ローズピンク」

赤いパーツは

「ローズディープレッド」

紫色は持ってる数が少なかったので

とりあえず

エヴァパープル」

を塗ってみましょう!!!

う〜んジャスティスさん

ややこしい色しておりますね〜〜〜🙄

そして

パーツが多いですね〜〜〜〜〜〜🤔

パーツが多いと情報量が多くなって

単純にカッコよいんですよね〜✨

その分すごく塗装の手間がかかるんですが・・・

そして

パーツが多くなればなるほど

組み立てて動かす時とかに

ポロッポロパーツが取れちゃって

もうっ!ってなります笑

これはRG(リアルグレード)の良い所でもあり

バッドポイントでもありますね🤔

HG(ハイグレード)だと

パーツが少なめなのとモールドや造り込みが

簡素化されてる事が多いので

  • 塗装のし易さや
  • 組み立て易さ
  • ポージングのやり易さは

HGに軍配が上がると思います

ただ、HGは動きをつけやすい反面

関節などの動きの制限や限界がありますので

そこはRGの方が大胆な動きは付けやすいです

ただ、RGは上記の様に

ポロッポロパーツが取れます笑🤣

(大事なことなので2回)

HGはモールドが掘ってなかったり

パーツが少なかったりしますが

塗装次第でRG並にカッコよく出来ると思うので

今度チャレンジしてみたいと思います‼️笑

人気のないガンプラを塗装してみた!みたいな笑

色々と応援頂けたらチャレンジしますので

皆様、よろしくお願いします‼️🙇

プラモデル愛を込めたRX-7組み立て奮闘記🔧楽しんで頂けたら✨

皆様、おはようございます☀️

毎日暑いですね〜

「暑さ寒さも彼岸まで」

と言いますね

暑いのも寒いのも彼岸までの辛抱だよと

おばあちゃんに教えられました

なので私は

はよ彼岸こいヤァぁぁぁぁ‼️

って

叫びながら仕事してます笑

ではいよいよRX-7の組み立てです‼️

総集編の様に今までの作業を軽く振り返ります✨

パテ塗って

パテ削って全体のヒケや傷を確認

サーフェイサーを塗装して

「サンシャインイエロー」を塗りました

ボンネットをマスキングして

カーボンボンネット風に塗装して

下回りも塗り込んで

内装も塗って

マフラーやら色々塗り込んで

ツヤツヤなクリアを吹いたら・・・‼️

RX-7 FD3S

完成です‼️‼️‼️

こうしてスプーンのシビック

並べて写真を撮ると

アニメや原作では実現しなかった

高橋啓vs館智幸

のバトルが目に浮かんできますね〜😢

このアオシマさんのキットなのですが

めちゃくちゃカッコよく組み立てられましたが

正直、組み立て難易度

ちょっと高めだと思います🤔

フロントバンパーのマスキングなど

結構手間をかけないといけない点も多く

窓ガラスに至っては

サイズが合ってませんでした

画像をよく見て頂けると分かるのですが

窓ガラス、結構隙間があります

そしてリアのテールライトも

ボディに対してちゃんと沿ってなくて

無理くり押さえつけて接着してます

左のホイール

なぜか若干飛び出てます

車高が左右で高さが違う

これは私の組み方が悪かったかもしれません🤔

そして凄く良い点もあります‼️

バンパーやサイドステップなどの

・チリがほぼ合ってる

(チリとは隙間や出っ張りの寸法の事らしいです!)

・メッキパーツも入ってるのでメッキ塗装要らず

・窓枠マスキングが入ってる⇦これ超重要

・ボディパーツのヒケやバリがほぼ無い

(ヒケはボディにある不自然な凹み、バリは製造過程でできてしまう余分な突起

・内装がちゃんとFD3Sの内装になってる、内装パーツが細かい

(EKシビックはドアの内張がほぼ無かったです)

と、色々良い点がありますので

ちゃんと組み上げれば

ちゃんとFD3Sが出来上がります‼️笑🤣

少しだけ

「うーん・・・🤔」

と思う所もありましたが

そこを手直し出来るのも

カーモデラーの腕の見せ所でもあるのかな?と思います

昔のキットは

バンパーのチリがズレすぎてたり

ボディのヒケが大きすぎたり

色々と問題があるのが当たり前でした

それらを修正して

きちんと一台を作るってのが

カーモデルの醍醐味でしたので

今のキットは手間をかける場所が減ったので

正直すごく助かります✨

手直しなどの手間がかかりすぎると

途中で飽きちゃったり

やんなっちゃったりして

箱にしまってそのままになっちゃうんですよね〜🤔

なので

ちょっとだけ手間はかかるかもしれませんが

総じてめっちゃおすすめなキットです✨

もうね、カッコいいのが全てです笑🤣

憧れの車が手のひらの上にあるんですよ?

もうテンション爆上がりです‼️笑

 

と言うわけで

今回のFD3S、如何でしたでしょうか⁉️

「面白そうだし、カッコいいから作ってみようかな?」

1m mでも思って頂けたら御の字でございます🙇

私はプラモデルが大好きなので

少しでもプラモデルに興味を持って頂き、

プラモデル制作を楽しんでいただける事が本望です✨

「買いました」

「え、塗るの?組み立てるの?」

「まぁ後で・・・」

それじゃ〜〜〜勿体無い!!

せっかく手に入れたプラモデル

貴方だけの作品に仕上げて見てください‼️

 

そして

いつも見て下さる方々

スターを押して下さる方々

プラモデルを世に出して下さるメーカー様

塗料メーカー様

プラモデル制作用ツールを出してくれているメーカー様

本当にありがとうございます

私はプラモデルを塗って組み立てて

ペラペラ喋る事しか出来ませんが

楽しんで頂けたら幸いです✨

ではまた次のプラモデルでお会い致しましょう〜‼️


www.youtube.com

 

 

RX7作っちゃおう‼️プラモデル制作とブラック企業戦士の日常

皆様、おはようございます☀️

台風が接近しているというニュースを見て

軽く絶望してます笑

私の仕事は基本的に天候が大荒れになっても休めないので

大雨や大風の中でも

走り回らなければいけません

むしろ大雨や大風が吹いたほうが

気温が下がって涼しいので

体が動きやすくなるメリットもあります

もちろん怪我をするデメリットもありんす

でも本当に恐ろしいのは

台風や嵐、大雪や熱中症警報の中でも

当たり前に仕事しちゃう

ブラック企業戦士になっちゃってる

自分自身ですね笑🤣

もう体と精神に限界が来てますが

その分プラモデル制作が楽しめるので

気分を切り替えて行きましょう‼️笑🤣

では前回墨入れやモール塗装の際に

エナメル塗料をベッタベタに塗り込んで

きちゃなくなってしまったボディを

キレイキレイして行きましょう‼️

やり方はとても簡単で

エナメル用薄め液を含ませた綿棒

専用の拭き取り棒を使って

綺麗に拭き取るだけです✨

これは本当に便利なので

何度でも紹介します笑

このアイテムの白い部分に

エナメル薄め液を含ませて拭くだけで

はみ出たエナメル塗料だけを

拭き取ってくれる最高のアイテムです✨

綿棒でも画像の様に綺麗に拭き取れるのですが

綿棒の繊維が溝にまで入り込んで

せっかく溝に入れたスミまで拭き取ってしまうんですよね〜🤔

なのでガイアノーツさんの

「フィニッシュマスター」

を使えば溝意外のはみ出た部分だけを

綺麗に拭ってくれます✨

フィニッシュマスター自体が結構しっかりしているので

上の写真の様にはみ出た塗料も

綺麗に真っ直ぐ拭き取ることが可能です✨

このツールを開発してくれた

ガイアノーツさんには感謝しかありません🙇

これさえあれば

私の様な筆塗りへたっぴんな人でも

安心して筆塗りが出来ます笑🤣

もちろんガンプラの墨入れにも使えますので

家庭に一本あれば素晴らしい作品作りの

良き友になってくれるでしょう‼️笑

ある程度、綺麗にはみ出たスミを拭き取れたら

最後は細い筆にエナメル薄め液を含ませて

最終仕上げに参ります

ボディ全体をよく見て

細かく残ったスミを拭っていけば

窓枠とスミ入れの塗装が完成です✨

いやぁ〜カッコいい🌟

この窓枠のゴムっぽい質感が

なんとも言えないリアルさがありますね〜🤩

ただの黒だと窓枠が目立ちすぎちゃうんですよね〜🤔

なので自然な形でボディにマッチしてくれるので

「ラバーブラック」

本当におすすめです✨

 

私はこのラバーブラックを初めて使った時

「神ぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・‼️」

って叫んだ覚えがあります笑

車ってゴムと鉄の集合体ですので

色々な所にめっちゃ使えます✨

そして前回スミ入れ塗装に使った塗料が

余ってましたので

スリークライトのライト周りも筆塗り塗装しておきます

こうして、全ての塗装が終了となりました‼️

一時は説明書がなくて制作を諦めたRX-7ですが

本当に見つかってよかったです・・・

バンダイさんのガンプラ

「ホームページには説明書がダウンロード出来る場所がある」

というお話を聞いたことがあって

流石バンダイさんと感服した覚えがあります笑

カーモデル作った後だと

ガンプラの作りやすさに驚愕しますが

カーモデルは制作が難しい分

出来た時の達成感も結構あると思いますので

カーモデルもガンプラ

どちらも違う楽しみがあって最高ですね🌟

 

さ・あ・て、塗装も終わった事ですし

一気に組み立ててしまいましょう〜‼️

いよいよアニメの中の

憧れの名車が手の中に入りますよ〜〜〜‼️

早く前回作ったシビックと並べて

写真撮りたいです笑